肩こり
このような不調でお悩みではありませんか?
☑肩が痛い
☑肩が重い、だるい
☑肩や首の筋肉が張っている感覚がある
☑肩こりが原因で頭痛が起きている
☑デスクワークが多く肩こりが気になる
肩こりで接骨院をお探しの方へ
緊張状態や同じ姿勢などが続くと、肩こりが生じることがあります。
肩こりを放置しておくと、痛みが長期化してしまうおそれもありますし、痛みが他の箇所にまで広がってしまうおそれもありますので、一度しっかりと改善されることをおすすめします。
はちけん堂鍼灸接骨院では、肩こりの施術も数多く行っておりますので、ご相談ください。
肩こりの原因
主な原因としては、同じ姿勢を続けることによる筋肉の疲労や、筋肉の緊張からくる血行の悪化が考えられます。
また、お身体に歪みが出ていることで筋肉に負荷がかかり肩こりが出ているケースや、何らかの強い負荷で筋肉や神経に傷がついているということなどもありえます。
肩こりの原因を特定して効果的な対応をするには、お身体の状態を検査することはもちろん、ご本人のお話をお伺いするカウンセリングも大切です。
肩こりを放っておくと
肩こりや、それを引き起こしている原因をそのままにしておくと、肩こりが長引いてしまうおそれがあります。
湿布を貼って痛みを抑える方もいらっしゃるかと思いますが、湿布を貼っても筋肉を緊張させてしまう習慣やお身体の歪みなどがなくなるわけではないため、効果が切れるとまた痛みが出てくることがあります。
肩こりをそのままにしておくと、場合によっては痛みが悪化することもありますし、頭痛やめまいなど他の不調につながるおそれもありますので、お早めに接骨院でご相談いただくことをおすすめします。
肩こりについてよくあるご質問
Q :肩こりに対して自分でできることはありますか?
A :定期的にストレッチを行うことがおすすめです。
肩こりは、肩や首のまわりの筋肉が緊張し、血行が悪くなるなどことで生じますので、ストレッチで血行を良くしていくことが、肩こりの予防・改善につながります。
デスクワークの最中でも、定期的に肩を動かし、筋肉の緊張をほぐしていくことが大切です。
Q :接骨院で肩こりの施術をしてもらうメリットはなんですか?
A :今生じている肩こりの緩和だけでなく、肩こりの原因となっている箇所も改善していくことができることです。
接骨院では、肩こりに対して施術を行い、今ある痛みの解消を図っていくことに加えて、「そもそも肩こりの原因となっているのはなにか」「その原因を解消するにはどうしていけばいいのか」ということを突き止め、アドバイスを行うことができます。
肩こりは、普段の姿勢や身体の歪みなどが原因で肩に負担がかかっていることも多く、身体全体を調整していくことで、肩こりの根本的な改善を目指していけるという点が、接骨院で肩こりの施術を行うメリットの1つとなります。
はちけん堂鍼灸接骨院の肩こり施術
⑴ 漢方マッサージによって痛みの改善を図ります
当院では、漢方マッサージという、それぞれの方に合わせて煎じた漢方と蒸しタオルを使用したマッサージを得意としています。
蒸しタオルを用いているということからも分かるとおり、温かいマッサージですので、肩こりでお悩みの方にも心地よく感じていただくことができるかと思います。
⑵ 丁寧なカウンセリングで柔軟に施術させていただきます
当院ではカウンセリングと検査を重視しており、そこから皆様の痛みの原因を探ります。
必要に応じてアドバイス等もさせていただき、今ある肩こりの痛みを改善するだけでなく、今後痛みが出にくい状態になっていただくことを目指します。
また、お身体の状態の変化に合わせ、柔軟に施術をさせていただきます。
肩こりのお悩みは桑名にある当院にご相談ください
肩こりが生じていると、日常生活の中でも何かと不便な思いをされることが多いかと思います。
少しでも早く、痛みに悩まされない毎日をお過ごしになることができるよう、当院が痛みの改善に向けてサポートさせていただきます。
桑名やその周辺で肩こりにお悩みの方は、当院にご相談ください。